うちの除雪も同じです。
1本先の道は完璧な除雪なんですが、
うちの前の道はまさにおっしゃる通りで
上っ面取っただけで除雪車に踏み固められ、
その上に新雪が積もり、
1本先との段差も激しいのでお手上げです。
帰宅しても出てこれないなら、帰れないと悩ましく思っています。
病院の駐車場は 契約している近所の方に綺麗に除雪して頂きました。 が、病院へ至るまでの生活道路が雪でぼこぼこ。 一応除雪車は通ったのですが うわっつらをさらっただけで 圧雪になってしまい、 うちの駐車場と生活道路の間には40センチくらいの段差が。 これを乗り越えると車のおなかがつかえてしまう。 患者さんは県道まで家族に送ってもらってそこから歩いて 病院まで来てくれます。 赤ちゃんだっこして。 患者さんを送ってきた祖母さんが、県道から生活道路にちょっと入って方向転換しようとしたらそこでスタック。 近所の人総出で救出。 それまでお母さんと赤ちゃんは病院で待ってました。 春江町内の生活道路でも ちゃんと路面が露出して除雪できているところもあれば うちの周囲のようにまだ40センチくらいの雪道のままのところもあります。 同じ税金を払っているのにこの違いは?? と、いらいらしますが なんとか自力で解決しなければ。 |