雨が降ったりやんだりする一日の、やんだりのタイミングで外に出るのが好きです。 お天守の公園のモミジも少しずつ色づいてきました。 ジュピター9という旧ソビエト連邦製のレンズは、雨上がりの公園に持っていくと楽しいです。 芝生の水滴とか、木洩れ陽とか、 私の下手っぴな腕をうまくカバーしてくれる気がします。 なんでもない水たまりの落ち葉も ちょいと斜に構えるだけでドラマチックな一枚に。 薄紫のフレアに 虹色のゴースト。 露出オーバーで写真が壊れてるけれど、これはこれでいい感じ。 なんとも不思議なレンズです。
お気に入りの一枚。 写真って光と影でできているのですよと、改めて教えてくれてるような気がします。
コンテストに出したら参加賞すらもらえないけれど、自分が気に入ればそれでいいのかなとも。 へたくその言い訳ですね。
気まぐれで散歩についてくるノラ猫キャサリン。 この日はよいモデルさんになってくれました。 いっぱい撫でてあげようと思います。 霞ヶ城公園の紅葉、これからが見頃ですよ。 久しぶりに眺める、お天守からの夕焼け空がきれいでした。 |