ニッコウキスゲ、綺麗ですねえ。
ワールドカップで寝不足になった眼もパッチリ?
一緒に山へ登ってくれる友人がいるなんて素敵。
友人は財産、宝物。
これから夏は登山者で込み合うから
白山は秋がいいかしら。
6月26日(火曜日)。うす曇り。 ******************************************** 登山口10:23→小原峠10:57→赤兎山11:27→11:47避難小屋奥の展望地12:07→13:32登山口
3時間9分(休憩30分) ********************************************
赤兎山へニッコウキスゲを見に行きました。With D。 10:23やや遅めのスタート。 ワールドカップの開催期間はやたらと寝不足になります。
登山口から1時間ちょっとで赤兎山に到着。 白山と赤兎山とDきっちゃん。
みずみずしいニッコウキスゲ。 この花を見るたび長野で過ごした日々を思い出します。 一面黄色に染まった霧ヶ峰は忘れられない風景のひとつです。
避難小屋が見えてきた。 優しいお山。
展望地からの眺め。 いつかDきっちゃんを白山にお連れしようと決めました。
赤兎への登り返し。 無事下山。 8年前、このわいわe-で知り合った彼はずっと仲良しでいてくれます。
公私ともにいつも気にかけてくださるだいきっちゃん、そしてこの場で知り合えたたくさんの方々に感謝です。
ありがとう。 これからもよろしくね。
そんなすてきな山歩きでした。 |