書き込み数は70件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 ] | ◀▶ |
随分とご無沙汰しております。 丸岡城国宝化推進室です。 こちらはコロナ禍にあっても少しずつ調査研究を進めております。 皆様はお変わりありませんでしょうか? さて、発行が大変遅くなってしまいましたが、「知られざる丸岡城」第6弾を発行しました! 今回はついに、学術調査成果の概要版ということで、調査報告書の内容をギュッと凝縮! できるだけわかりやすい内容にと頑張ってみましたが、いかがでしょうか? パンフレットは丸岡城で配布しているほか、坂井市のホームページからも見ることができますので是非。 坂井市ホームページ(https://www.city.fukui-sakai.lg.j ![]() … [続きを読む] |
皆様あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、昨年11月16日にたかむく古城ホールで行われました 丸岡城シンポジウム「ここまでわかった!お天守の新しい知見と謎」が 15日よりさかいケーブルテレビで放送されています! (基調講演と各先生方の発表をお送りしています!) 坂井チャンネル(ケーブルテレビ)「スポットライトさかい」 放送時間は9:00、13:00、17:00、21:00の4回です! 24日まで毎日放送されます!坂井市の方はぜひご覧くださいね!! |
12月21・22日の2日間、クリスマスの雰囲気溢れる横浜で開催されました「お城EXPO2019」。 今年で4回目を迎えたこのイベントは今年も日本各地のお城のブースが会場いっぱいに並び、その中に、重要文化財7城が協力してブースを出展。 丸岡城も初参加!丸岡城国宝化推進室もお手伝い! ブースでは7城のパンフレットやエキスポ限定パンフレットの配布や、各城のいろいろなグッズを販売。 ブースの目玉は何といってもイラストレーター・諏訪原寛幸氏による各城主をモデルにしたイラスト! この日のために描いていただいたそうです! 丸岡城からは先日発行さ … [続きを読む] |
今月16日に行われました丸岡城シンポジウム 「ここまでわかった!お天守の新しい知見と謎」へ たくさんの皆様にご来場いただきました! ありがとうございました!!! 大盛況で無事終了いたしましたこと、 ここにご報告申し上げます。 前半の吉田先生の基調講演と、構造力学、考古学、文献史学の各先生方の発表は、限られた時間の中ではありましたが、それぞれの貴重な調査内容をめいいっぱいお話しいただきました! 城郭ライター・萩原さちこさんをコーディネーターに迎えてのパネルディスカッション「今改めて丸岡城がどんな城かを考える」も、ご来場の皆さんの … [続きを読む] |
~新刊発売のお知らせです!~ 丸岡城に関する新しい書籍、 「丸岡城~ここまでわかった!お天守の新しい知見と謎~」が、 11月16日からの販売開始となりました!。 本書は只今販売中の「丸岡城天守学術調査報告書」を分かりやすくまとめた内容になっていて、 丸岡城のことがよりいっそう興味深くなる一冊です! カバンにもすっきり入るA5版サイズ。 皆さん、ぜひ読んでくださいね! 下記の販売窓口にてお買い求めいただけます。 通信販売はいたしません。 詳しくは坂井市教育委員会丸岡城国宝化推進室までお問い合わせください。 販売価格 85 … [続きを読む] |
丸岡城シンポジウムの整理券の発送が完了いたしました!準備が着々と進んでいます。 当日は三階会議室にてライブ中継いたします。中継会場へのお申し込みは不要です。資料もお配りいたします。 うっかりお申し込みを忘れた方も、当日お時間が取れた方も飛び入り参加大歓迎ですo(^o^)o その他、4階会場ロビーでは丸岡城の調査に関する資料の展示や、今回初公開!丸岡城のオリジナルスタンプ(シンポジウム記念スタンプ) などのお楽しみコーナーもあります! 皆様ぜひお越しください!お待ちしています\(^o^)/ |
丸岡城シンポジウム 「ここまでわかった!お天守の新しい知見と謎」に 多数のご応募いただきありがとうございます!! 只今整理券の発送準備をいたしております。 手配が整い次第、順次発送していきますので、整理券がお手元に届くまでもうしばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。 当日は中継会場をご用意しております。中継会場へのお申し込みは不要です。当日の飛び入り参加大歓迎です。もちろん資料もお配りできます。 ぜひ皆様、お越し下さい!お待ちしております! |
シンポジウム入場申込締切まであと1ヵ月を切りました! こんにちは!丸岡城国宝化推進室です。 早いもので、11月16日のシンポジウム開催告知から 1ヵ月が経ちました。 多数のお申込み本当にありがとうございます。 入場整理券は10月頃発送予定ですのでもう少々お待ちください。 本日は地元の方にもシンポジウムの事を知ってもらおうと、 丸岡城周辺でポスター掲示にご協力のお願いをしてまわりました。 嬉しいことに断られることは一度もなく、 皆様快くポスター掲示を受け入れてくれました! 本当にありがとうございます!! 感謝と同時に、しっかり運 … [続きを読む] |
丸岡城調査研究パンフレット 「知られざる丸岡城」No.5が発行されました! 平成29年度の調査の成果報告として、建築構造の観点から検討した天守の構造的な特徴についてわかりやすく解説しています。また現存する天守との比較から見えてきた丸岡城天守の特徴についてその一部を紹介しています。 昨年11月に発行されましたNo.4も、昭和15~17年に行われた解体修理の記録からわかったことをまとめてみました。 パンフレットはいずれも丸岡城で配布しています。 同じものは坂井市のホームページからもご覧いただけます。 ぜひ一度ご覧ください。 坂井市ホームペ … [続きを読む] |
先日、7月1日に始まった今年の丸岡城の発掘調査が終了しました。 中旬までは比較的気候も落ち着いていましたが、終盤になってからは猛烈な暑さ! かなりキツイものがありましたが無事終えることができました。 参加していただいた作業員さんに感謝です。 そんなこんなで、今年の成果はかなり面白いものになりました。 まずは天守前に設定した調査区。 深さ1.5mほどのくぼみが見つかりました。 これまでの調査でもくぼみがあることはわかっていましたが、かなり広い範囲に及んでいることがわかりました。 江戸時代の絵図には描かれておらず、なぜこのようなものが掘られた … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 7 ] | ◀▶ |